現場調査
お世話様です。
Reフレンズの中野です。
今日は北佐久郡小海町に来ています。
東京から3時間半、中央道 長坂ICおりて1時間。
野辺山の外気温は−7°C。思っていたより暖かい。
道路には雪もなく安心、空気も澄んでいて最高。
やっぱり信州 最高。
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2019年01月14日14:10
Reフレンズ
皆様、お世話様です。
Reフレンズの中野です。
Reフレンズの造る家には3つのスタイルが有ります。
ブルックリン
理想とするのは、住めば住むほど味が出る家。
古き良き時代のヴィンテージ感と近代のデザインが融合したスタイル。
ナチュラル
優しさ溢れる無垢の木の質感、青い空、海や山の自然を感じられる家。
爽やかさと明るさを意識したリラックス空間。
ゆったりと自然体で寛げるスタイル。
スタイリッシュ・モダン
直線的なデザイン、無機質なイメージの素材使いが特徴的。
モノトーンをベースに差し色や個性的なインテリアで演出したスタイリッシュでクールなスタイル。
これはナチュラルスタイルの仕様になります。
木材は長野県産材を使い、内装材にはビニールクロスは使っていません。
とてもシンプルな造りです。
Reフレンズ 長野店
〒381-2205
長野市青木島町大塚1561-15
☎︎026-214-8789
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2018年11月18日11:22
Reフレンズ
皆様、お世話様です。
Reフレンズの中野です。
店先にクリスマスツリーを飾りました。

クリスマスツリーの下の台は鉄のフレームに2×6材を置いただけのシンプルな家具。靴職人さんが作業台に使っていたので使用感があり、ビンテージ感凄くあります。
お気に入りの一品です。
Reフレンズ 長野店
〒381-2205
長野市青木島町大塚1561-15
☎︎026-214-8789
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2018年10月28日10:18
Reフレンズ
皆様、お世話様です。
Reフレンズの中野です。
お客様より連絡があり松本市に向かいました。以前からお仕事をいただいているお客様です。お会いするのは3年ぶりぐらいでしょうか。
ご夫婦でパン屋さんをやっております。
『パン工房nozawa』手作りパンの美味しいお店です。
住宅を改装して売り場・調理場・イートインなどをつくりました。その他にも色々な大型機械も搬入設置したことは良く覚えています。
色々な相談を受け帰る際には、お土産にパンをいただきました。
おにぎり見たいな三角形のパンは何をイメージしているのでしょう?
次回伺った時に聞いてみよう。
Reフレンズ 長野店
〒381-2205
長野市青木島町大塚1561-15
☎︎026-214-8789
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2018年10月14日18:04
Reフレンズ
皆様、お世話になります。
Reフレンズの中野です。
ベランダからエアコンの室外機が落ちそうになっているとの連絡。
何それ?
床を支えている土台が腐っています。
メンテナンス不足もありますね。
木材の部分は全部取り替えです。
応急処置で室外機は下に落ちないように固定。
家は10年に一度ぐらい大きなメンテナンスが必要になります。
外壁、水廻りは特に劣化などがあります。
皆様、早めのメンテナンスおすすめ致します。
Reフレンズ 長野店
〒381-2205
長野市青木島町大塚1561-15
☎︎026-214-8789
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2018年09月17日15:20
Reフレンズ ・求人
皆様、お世話になります。
Reフレンズの中野です。
只今、パート・アルバイトをして下さる方を募集しています。
建築関係の経験者又は、興味のある方、明るく楽しい方ご応募下さい。
詳しくはお電話でお問い合わせお願い致します。
Reフレンズ 長野店
〒381-2205
長野市青木島町大塚1561-15
☎︎026-214-8789
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2018年09月08日15:33
Reフレンズ
皆さま、お世話になります。
Reフレンズの中野です。
チラシが出来ましたのでお伝えします。
新築・リフォーム・リノベーションはもちろん、家の細かな修理も喜んでお請け致します。
皆さま、困ったことございましたらご連絡ください。
Reフレンズ長野店
長野市青木島町大塚1561-15
➿0120-387-787
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2018年09月02日18:28
Reフレンズ
東京と長野市で新しい形の住まい提案がスタートします。
建築業界の専門的な考えだけにとらわれず、アパレル業界や広告業、飲食業、サービス業など異業種の仲間たちが集まり、それぞれが得意とする専門分野、他の目線からも「暮らしを考える」。発想は自由で無限。新しい発見が生まれる。「住人十色」の暮らしをプロデュース。
ブルックリンスタイルの事務所兼ショールームも出来上がり、いよいよオープンです。
予算内で暮らしを楽しむ家づくりがスタートです。
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2018年09月01日13:05
Reフレンズ
東京と長野市で新しい形の住まい提案がスタートします。
建築業界の専門的な考えだけにとらわれず、アパレル業界や広告業、飲食業、サービス業など異業種の仲間たちが集まり、それぞれが得意とする専門分野、他の目線からも「暮らしを考える」。発想は自由で無限。新しい発見が生まれる。「住人十色」の暮らしをプロデュース。
昨日の豪雨
長野での仕事が終わり、東京へ戻ってビックリ。
事務所前の道路は冠水。
事務所の中にも水が入っています。
外まわりもグチャグチャ。
どこから手をつけていいのか?
自然の脅威を感じました。
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2018年08月28日08:35
Reフレンズ
東京と長野市で新しい形の住まい提案がスタートします。
建築業界の専門的な考えだけにとらわれず、アパレル業界や広告業、飲食業、サービス業など異業種の仲間たちが集まり、それぞれが得意とする専門分野、他の目線からも「暮らしを考える」。発想は自由で無限。新しい発見が生まれる。「住人十色」の暮らしをプロデュース。
新築・リフォーム・リノベーション
予算ないで暮らしを楽しむ家づくりをご提案しています。
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2018年08月26日15:40
Reフレンズ
長野市で新しい形の住まい提案がスタートします。
建築業界の専門的な考えだけにとらわれず、アパレル業界や広告業、飲食業、サービス業など異業種の仲間たちが集まり、それぞれが得意とする専門分野、他の目線からも「暮らしを考える」。発想は自由で無限。新しい発見が生まれる。「住人十色」の暮らしをプロデュース。
内装工事も進んでいます。
8月オープン。
入口上にいるこの子たちが巣立ったら工事も終わりいよいよオープンです。
只今、準備中。
Reフレンズ長野店
長野市青木島町大塚1561-15
➿0120-387-787
『世田谷かっこいい工務店』
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2018年07月31日11:10
Reフレンズ
長野市で新しい形の住まい提案がスタートします。
建築業界の専門的な考えだけにとらわれず、アパレル業界や広告業、飲食業、サービス業など異業種の仲間たちが集まり、それぞれが得意とする専門分野、他の目線からも「暮らしを考える」。発想は自由で無限。新しい発見が生まれる。「住人十色」の暮らしをプロデュース。
8月初めオープン。
只今、準備中。
Reフレンズ長野店
長野市青木島町大塚1561-15
➿0120-387-787
『世田谷かっこいい工務店』
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2018年07月27日08:35
リフォーム&リノベーション
問題の扉、工事完了です。
before
after
防音扉を取付、更に音漏れを防ぐパッキンを取付。(これも防音工事ではかなり重要)
更に、TOTO音姫(手をかざすと水の流れる音がする優れもの)
を取付ました。
もう二度流ししなくても大丈夫です。
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2017年12月31日11:45
リフォーム&リノベーション
港区南青山にある某会社様のオフィスに伺いました。
これが問題の扉です。
何が問題かと言いますと、これトイレの扉なのです。
明り取りの窓は大きく、扉の下には大きなガラリ。シルエットが見え、音も漏れてしまう状態。ちょっと、トイレにストレスを感じるのでは。
少しお待ち下さい。プライバシーを守る扉作って参ります。
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2017年12月02日10:15
大黒柱のある家
シリカライム様へ伺いました。
『シリカライムって何?』と言う方もいらっしゃるのでは。
シリカライムは水で固まる内装左官材なのです。
100%自然素材を使い、塗り壁材によく使われていた合成接着剤は含まないのでシックハウス予防にもなります。
1. 化学物質の吸収中和
2. 臭いの消臭機能
3. 抗菌防カビ性能
4. 湿度調整
5. 帯電防止
6. 音響効果
7. 温熱環境
と言った沢山の特長をもっています。
空気が気持ち良く感じられる家造りしています。
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2017年10月21日15:24
大黒柱のある家
長野県塩尻市にある材木屋さんに伺いました。この会社さん無垢材にこだわった材木屋さんなのです。
ローコスト住宅、材料の質ではなく価格重視こんな建物が多くなってきた今、私達小さな建築屋はどうすれば良いのでしょうか。
まさか、競い合う?それはないでしょう。
信州の自然素材にこだわった家造り、自然素材の素晴らしさを都会の人達に伝えて行きたいですね。
明日から二日間、京王プラザホテル4F(新宿)にて『みんなのアレルギーEXPO 2017』に参加しております。
是非、皆様お越しください。
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2017年10月09日16:57
矢萩春恵と門人書展
松屋銀座8階へ伺いました。もちろん、ショッピングではありません。お客様から書展のお誘いを受け出動。
書道と言えば少しかたいイメージがありますが、この書展は書道の素晴らしさに遊び心を取り交ぜた作品も多く、書道に無縁の私も少し理解できそう。
お客様の作品
矢萩春恵先生の作品
先生の作品は、書道=和 と思い込んでいた私の固定観念を打消していただきました。
リビングにこんな素敵な作品があったらいいなぁ。
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2017年09月09日08:46
明るく 楽しく 一緒に元気に!
みんなのアレルギーEXPO2017に参加します。
アレルギーやシックハウス症候群、化学物質過敏症について理解をし家造りの参考にして下さい。
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2017年09月02日13:22
鉢植え
ホームセンターに行った時に買っちゃいました。名前も知らない小ちゃな花です。
お気に入りの鉢と言うかバケツ(サビているところがお気に入り)に植えました。
今日も暑いのでたくさん水あげました。
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2017年07月08日19:49
リフォーム&リノベーション
外部足場もはずされました。
Before
After
外壁面は塗装も行い、塗り壁面はタイル仕上がりに変わりました。
『リフォーム&リノベーション』これで又、末長く住み続けていただけるでしょう。
Posted by Reフレンズの中野です。. at
2017年07月05日08:45